12月16日 絵本
2016.12.16
ホームページを訪問してくださった皆様、ブログを読んでくださっている皆様いつもゆきのことを応援してくださりありがとうございます。
ゆきは補助人工心臓を付ける手術後、体調が安定した頃から週に3日、体力や筋力をつけたり月齢相当の発達に近づける為にリハビリをしています。
お腹に補助人工心臓のポンプが付いているため、うつ伏せやずりばい、ハイハイなどはさせてあげることができません。
リハビリが始まってからはほとんどお座りの練習をしています。お座りも膝を伸ばしたお座りではなく、椅子に座るような膝を曲げたお座りの練習です。
練習を始めた頃はまだ腰もフラフラでしっかり支えないと座れませんでしたが、最近は少しの支えがあれば座れるようになってきました。
腰が完全にすわるのはまだ時間がかかりそうですが、一人でお座りができるようになった姿を見れる日が楽しみです。
大好きな絵本を読んであげると少しの間は集中して座れるようになりました。
座る練習と一緒に立つ練習もしています。
座ったり、立ったり、いつもと違う目線で見れる景色は特別嬉しそうです。